年賀状は普通のはがきになる?余った年賀はがきが使える期間と懸賞はがき用としての年賀の消し方

年賀状を書く時に多めに買って、余ってしまい困った経験はありませんか?

寒いと何度もはがきを買いに行きたくなくて、どうしても多めに買ってしまいますよね。

そこで疑問となるのが、「年賀はがきには使用期限はあるのか?」「普通のはがきとして使ってもいいのか?」ということや、「懸賞はがきなどに使いまわせるのか?」ということですね。

もし使いまわせないとなると、すっごくもったいないですもんね~!

そして、使いまわす時には「年賀」という文字を消す必要はあるのか、どんな消し方なら問題ないかも気になります。

今回は、年賀はがきが使える期間と、懸賞はがきとしての使い道について紹介します。

広告

余った年賀はがきは使える期間が決まっている?普通のはがきとして使えるのか?

余った年賀はがきに使える期間は特に決まっていません。

きちんと料金さえ足りていれば、いつでも出すことができます!

例え真夏だとしても出すことができます。

年賀状のマナーとしては、1月7日までに出すというのがあるので混同してしまいそうですね。

 

そして、年賀はがきとしてではなく、普通のはがきとして使うこともできます。

普通のはがきとして使いたい場合は、「年賀」というところを二重線で消してください。

ただ、個人的なやり取りに年賀はがきを使いまわすのは、なんとなく恰好悪いです。

想像してみてください。

久しぶりに友人からはがきが来たと思ってよく見たら、年賀状の使いまわしだったところを。

「あ~こいつ、私に対して思い入れないな。」と思いませんか?

無理に個人的なやり取りに使いまわすより、懸賞用のはがきに使うか、他の方法で再利用してしまうのがいいでしょう!

懸賞用のはがきとしての使い道は、次の項目でお話するので、ここでは再利用の方法について紹介します。

方法は2つです。

①郵便局で切手やはがきに交換する

・切手

・はがき

・ミニレター

・レターパック

に交換できます。

1枚につき5円の手数料がかかってしまうのですが、そのまま捨てたり収納箱に入れっぱなしになるよりはいいですよね。

私もこの方法を昨年知ったばっかりなのですが、毎年毎年はがきを余らせてしまうので、次からは交換してもらおうかなと思っています。

ちなみに未投函のものであれば、書き間違えのはがきも新しい新品のその年のはがきと交換してくれます。

郵便局って結構優しいですよね~。

②金券ショップで換金する

郵便局では換金することはできません。

でも、金券ショップなら換金することができます!

ただ、金券ショップは通常価格よりかなり安くなってしまいます。

「足元みられてるな~。」と思うかもしれませんが、普段手紙やはがきを出す機会がないなら換金してもいいと思います。

広告

年賀はがきを懸賞に使う時「年賀」を消す必要はある?

年賀状はがきを懸賞の応募はがきとして使う場合は、「年賀」を消す必要があります。

先ほど「年賀」は二重線で消しておくとお伝えしました。

これには、きちんと理由があります。

きちんと消しておかないと、来年の元旦に届いてしまいます・・・!

その年の年賀はがきでなくても届くんですね~・・・。

ビックリです!

でも干支が違いますし、懸賞の期限にも間に合わないので、どの道、最悪ですよね。

あとは、表面と裏面をきちんと記入漏れがないように書いて投函しましょう。

懸賞のはがきなら友人や身内に「失礼なヤツ。」なんて思われなくていいし、懸賞が当たればラッキーなので安心して使いまわせますね。

広告

まとめ

・余った年賀はがきは使用期限は決まっていない。

・余った年賀はがきを個人的なやり取りに使うのはやめた方がいい。

・郵便局で物に交換したり、金券ショップで換金してもいい。

・年賀はがきを懸賞に使う場合は「年賀」を二重線で消す。

 

いかがでしたか。

年賀はがきは余ってもどうしようもないので、使い道がわかっているとありがたいですよね!

年賀はがきが余ってしまったら、ぜひこの記事を参考に使いまわしてみてくださいね。

 

年賀状の関連記事はこちらもどうぞ!

年賀状に子供の写真ってどうなの?何歳までの子供なら許せる?年賀状のマナー

年賀状をやめたい。やんわりと伝えるメッセージ文例と最適なタイミング

親友から年賀状が来ない・・・。年賀状の返事が来ない場合でも関係を続けるべきか?

 

広告

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました