佃煮は賞味期限切れでも食べられる?未開封や開封後と手作りの場合の違いとは?

佃煮は賞味期限切れでも食べられる?

佃煮をしばらく放置してしまい、賞味期限が切れてしまっていた。

佃煮は賞味期限切れでも食べられるのだろうか?

棚の中や冷蔵庫に放置されていた佃煮の容器を見つけ、このように思ったことがありませんか?

そもそも佃煮は保存食と言われているくらいだし、そもそも市販品の未開封であれば、賞味期限切れなんて関係ないとも思えます。

でも、

一度でも開封してしまったものや、手作りや自家製の佃煮の場合の賞味期限はどう考えたらいいのだろう?

今回はこのような、

佃煮は賞味期限切れでも食べれらるのかどうか?未開封や開封後、手作りの場合の賞味期限はどう考えたらいいのか?という疑問の答えをお伝えしています。

また、代表的な佃煮の商品の賞味期限も調査していますので、参考にして下さい。

広告

佃煮は賞味期限切れでも食べられる?未開封や開封後と手作りの場合は?

賞味期限が切れてしまった佃煮は食べられるのでしょうか?

実は、賞味期限が切れているから食べられない、というものではありません。

単に賞味期限だけで判断するのではなく、”佃煮の保存状況”や”実際の状態”も見て判断する必要があります。

では、佃煮の”保存状況”や”実際の状態”とは、具体的に何を見て判断すれば良いのでしょうか?

次の3つのパターンでお伝えします。

  • 真空パックや瓶詰めで未開封状態の佃煮の場合
  • 一度でも開封してしまった佃煮の場合
  • 手作りや自家製の佃煮の場合

 

真空パックや瓶詰めで未開封状態の佃煮の場合

真空パックや瓶詰めで包装されていて未開封、ということは、ほとんどの場合、市販品の佃煮ですね。

市販の佃煮には必ず賞味期限と保存方法が書かれています。

真空パックや瓶詰めで未開封であり、保存方法が守られていれば、

賞味期限切れでも食べられることが多いです。

 

理由は、賞味期限はあくまでもおいしく食べられる期限であって、この期限を過ぎたら食べてはいけない、というものではないからです。

ただし、真空パックや未開封とは言え、やはり永久的に保存できるものではありません。

期限が過ぎてあまりにも月日が経ち過ぎている場合は食べるのはお勧めできません。

 

開封後の佃煮の場合

一度でも開封してしまった市販品の佃煮の場合は、賞味期限は意味をなしません。

賞味期限を見るのではなく、”保存状況”や”実際の状態”を確認しましょう。

 

まず、保存状況はどうでしたでしょうか?

冷蔵庫で保存していた場合は、

佃煮が腐ったりしていないかどうか、見た目や臭いを確認してください。

常温で保存していたのであれば、冷蔵庫で保存していた場合よりもシビアに見てください。

もちろん冷蔵庫で保存していたとしても、腐っていたり、少しでも怪しいと思ったら、食べるのはやめましょう。

※佃煮が腐るとどのような特徴になるのかは次の項でお伝えしています。

 

手作りや自家製の佃煮の場合

手作りや自家製の佃煮の場合、保存料が入っていないので

保存期間は概ね冷蔵庫で2週間程度です。

ただし、佃煮の食材や調味料によっては必ずしも2週間とは言えませんので、やはり見た目や臭いを確認した方が良いです。

 

広告

佃煮が腐るとどうなるのか?見た目や臭いの特徴は?

さきほど、”佃煮が腐ったりしていないかどうか、見た目や臭いを確認してください”とお伝えしました。

では、佃煮は腐るとどのような状態になるのでしょうか?

腐った佃煮の見た目や臭いの特徴をお伝えします。

  • 見た目:糸をひいている、カビが生えて変色している
  • 臭い:酸っぱい臭い、生ごみのような臭い

このような異常を感じたら、食べるのは絶対にやめましょう。

広告

そもそも賞味期限とは?どうやって決めているのか?

賞味期限とはどうやって決めているのか

ここまで読んで頂いた方は、こう思われたかも知れません。

「賞味期限切れの佃煮が食べれるかどうか、実際の状態を確認するなら、

”賞味期限”というのはもうほとんど意味がないじゃないか」

そのような疑問に答えるため、

”賞味期限とは何か?”について、ぜひ、知っておいてもらいたいと思います。

 

賞味期限とは?

賞味期限とは、この期限を過ぎたら食べてはいけない、という意味ではありません。

農林水産省のHPには次のように書かれています。

袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。

(中略)

この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

引用元:農林水産省HP 消費期限と賞味期限より

賞味期限はあくまでも、

おいしく食べられる期限であり、すぐに食べられなくなる期限ではないのですね。

ここで注意していただきたいのは、

袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に

という条件付きということです。

したがって、一度、開封してしまったものや保存方法を守っていなかったものは、

”賞味期限”の表記内容自体の意味がなくなってしまいます。

 

賞味期限はどうやって決めているのか?

賞味期限は厚生労働省と農林水産省が共同でガイドラインを作成し、食品加工メーカーが各自に

  • 微生物試験
  • 理化学試験
  • 官能検査

を行って、各試験・検査の結果、客観的に安全と考えられる期限に、さらに安全係数という余裕を考慮して決められています。

例えば、各試験・検査の結果、100日間が安全と考えられたら、賞味期限は余裕をみて70日間と決められます。

 

したがって、

賞味期限は「この期限を過ぎたら食べてはいけないという意味ではない」のです。

 

広告

代表的な佃煮の賞味期限はどのくらい?実際の商品を例に確認!

代表的な佃煮の賞味期限はどのくらい

ここで、参考に代表的な佃煮の賞味期限を確認してみましょう。

商品によって、30日~180日など様々です。

※具体的に確認したい方は、各商品名をクリックし、参考サイトに移動してご確認ください。

【海苔の佃煮】

  • 商品名 焼き海苔佃煮
  • 賞味期限 製造日より6ヶ月
  • 保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所保存。※開封後は冷蔵庫で保存し、出来るだけ早くお召し上がりください。

【昆布の佃煮】

  • 商品名 生姜昆布
  • 賞味期限 製造日より6ヶ月
  • 保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所保存。※開封後は冷蔵庫で保存し、出来るだけ早くお召し上がりください。

【塩昆布の佃煮】

  • 商品名 丹切山椒昆布
  • 賞味期限 2ヶ月(製造日より)
  • 保存方法 湿気及び直射日光を避け冷暗所で保存し、開封後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。

【魚の佃煮】

  • 商品名 マグロの佃煮
  • 賞味期限 180日
  • 保存方法 高温多湿、直射日光を避け、冷暗所に保存して下さい。開封後は冷蔵(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がり下さい。

【しらすの佃煮】

  • 商品名 やわらか佃煮
  • 賞味期限 30日(未開封)
  • 保存方法 高温多湿を避け、できるだけ涼しいところに保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。

 

広告

【まとめ】佃煮は賞味期限切れでも食べられる?未開封や開封後と手作りとの違いとは?

佃煮が賞味期限切れでも食べられるかどうかは、”保存状況”や”実際の状態”で判断するのが確実です。

  • 市販品の未開封や真空パックの場合 = 賞味期限切れでも食べられることが多い
  • 開封後の場合 = 実際の状態を見て、腐っているかどうか見た目や臭いで判断
  • 手作りや自家製の場合 = 冷蔵庫で保存すれば、概ね2週間程度

 

佃煮が腐ると、見た目は糸を引いたり、カビが生えて変色します。

また、酸っぱい臭いがしたり、生ごみのような臭いがします。

 

市販の佃煮は、賞味期限はある程度余裕をもって記載されていますので、賞味期限切れでも食べることはできます。

ただし、自己責任になりますので、開封後数ヶ月、未開封でも数年も賞味期限を過ぎているもの、

少しでも見た目や臭いに異常を感じるようであれば、食べるのはやめておきましょう。

 

開封後は必ず、冷蔵庫か冷凍庫で保存しておきましょう。

保存容器に日付を記載しておくと分かりやすくていいですよ。

広告

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました