マドラーの上下の向きと正しい使い方は?”どっちが上”問題を解決!

マドラーの上下の向きと正しい使い方は?”どっちが上”問題を完全解決!

カフェやバーなどのお店で飲み物と一緒に添えられるマドラー。

飲み物を混ぜるためにあるものだとは分かっていても、形状が微妙なため、使い方が良く分からないマドラーも良くありますね。

そこで本記事では、

  • マドラーの上下の向き
  • マドラーの正しい使い方

についてお伝えします。

本記事を読んで頂き、

マドラーの上下の向きと使い方について理解し、”どっちが上なの?”という疑問を完全解決していきましょう!

広告

マドラーの上下の向きは?どっちが上でどっちが下?

マドラーの上下の向きと正しい使い方を知る前に、まず、

マドラーは何のためにあるのか、その用途を理解しておきましょう。

[su_box title=”マドラーの用途” box_color=”#fcf377″ title_color=”#000000″ radius=”2″]

  • 飲み物を撹拌して濃度を均一にする
  • グラスの中の砂糖や果実を潰す
  • オシャレに魅せたり、かわいく魅せたり、見た目を楽しむ

[/su_box]

 

言われてみれば当たり前のことですね。

これらの用途を実現することを考えると、マドラーの先端の形状が決まります。

 

つまり、

マドラーの先端の形状を見れば、その用途から上下の向きを簡単に判断することができるようになります。

 

マドラーの先端の形状には、このような種類があります。

  • ただの棒状
  • 球体状
  • スプーン状
  • 装飾やキャラクター
  • その他

それぞれの形状について、上下の向きをお伝えしていきます。

ただの棒状

マドラーの上下の向きは?どっちが上でどっちが下?(ただの棒状)

画像出典:Amazon

先端がただの棒状のマドラーは、

マドラー本来の用途である撹拌を主な目的にした形状です。

撹拌だけを目的とする場合、

棒状の先端を下に向けて使用します。

 

氷が入った飲み物は、氷が溶けると周辺の濃度薄まり、グラス全体の濃度が不均一になります。
そこでマドラーで撹拌することで濃度を均一にします。

また、グラスの中で飲料が層になっているカクテルなどは飲む直前で混ぜるためにも使います。

 

球体状

マドラーの上下の向きは?どっちが上でどっちが下?(球体状)

画像出典:Amazon

先端が丸くなっていたり、球体状になっているのは、

果実や砂糖を押しつぶすことを目的にした形状です。

グラスの中の果実や砂糖を押しつぶす必要がある場合、

球体状の先端側を下に向けて使用します。

 

カクテルなどは飲料の中の果実を潰すことで、飲み物がよりジューシーになります。

球体は果実を潰すためにはとても都合が良いのです。

押しつぶすなら平たい方が良いんじゃないか、と思うかも知れません。

確かにそのようなマドラーもありますが、押しつぶすような動作をした時に、グラスの底や壁面を傷つけてしまうかも知れません。

そのようなことを避けるためにも球体が適しています。

 

スプーン状

マドラーの上下の向きは?どっちが上でどっちが下?(スプーン状)

画像出典:Amazon

先端がスプーン状になっているのは、

グラスの中の果実をすくうこともできるようにしたマドラーです。

スプーン状になっている先端側を下に向けて使用します。

当然の感覚なので迷いませんね。

 

先端に装飾やキャラクター

マドラーの上下の向きは?どっちが上でどっちが下?(先端に装飾やキャラクター)

画像出典:Amazon

先端に装飾があったり、キャラクターの形状をしているマドラーは、

見た目をオシャレに魅せたり、かわいく魅せたりすることを目的にしています。

さすがにこちら側で撹拌することを考える人はいませんね。

当然、

装飾やキャラクターの先端側を上にして使用します。

 

その他

マドラーの上下の向きは?どっちが上でどっちが下?(その他)

画像出典:Amazon

その他として、ここまで説明してきた形状に当てはまらないユニークな形状をしたマドラーも存在します。

そのようなマドラーはデザイナーが設計したデザイン性を追究した製品だったり、その製品のコンセプトを重視した形状をしています。

そのため、決まったパターンに当てはまらないこともあります。

そのマドラーの使用方法などの説明書きをきちんと見ておきましょう。

広告

マドラーの正しい使い方は?最低限のポイントだけ覚えておこう!

ここまでの説明で、マドラーには用途を実現するための形状があって、その用途によって上下の向きが変わる、ということをお伝えしてきました。

では、上下が決まったところで、

『マドラーの正しい使い方』をご紹介します。

[su_box title=”マドラーの使い方” box_color=”#fcf377″ title_color=”#000000″ radius=”2″]

  • マドラーを指先や指の背で優しく挟んで持つ。
  • 手首だけを回してゆっくりと静かに混ぜる。腕全体を動かさないようにする。
  • 時々、氷をまたいで上下にやさしく動かすと、氷を境に分離していた濃度が均一になりやすい。
  • 先端をグラスの底や内側につけずに浮かせるように混ぜ、音を立てない。
  • 先端がスプーン状の場合はスプーンの背をグラスの壁面側に向ける。

[/su_box]

 

ここでご紹介した使い方は、マドラー本来の『撹拌』という用途に対しての、一般的な使い方の解説になります。

しかしながら、砕けたことを言ってしまえば、結局、”撹拌できれば良い”と思います…。

細かい使い方なんて知らなくても良いかも知れませんね…。

 

[su_note note_color=”#ffffff”]

マドラーには、バーテンダーのようなプロが教えるような専門的な使い方も存在します。

その世界では”1番難しい技術かもしれない”と言われているようです。

しかし本記事では、プロを目指しているような人向けではなく、一般の方にとっての最低限のポイントだけに絞ってお伝えしたいと思います。

※プロ向けの使い方は上の動画をご覧ください。

[/su_note]

 

広告

【まとめ】マドラーの上下の向きと正しい使い方は?”どっちが上”問題を解決!

まとめます。

マドラーの主な用途は次の3つです。

  • 飲み物を撹拌して濃度を均一にする
  • グラスの中の砂糖や果実を潰す
  • オシャレに魅せたり、かわいく魅せたり、見た目を楽しむ

マドラーの先端の形状を見れば、その用途から上下の向きを簡単に判断することができます。

  • ただの棒状 = 棒状の先端が下
  • 球体状 = 球体状の先端が下
  • スプーン状 = スプーン状の先端が下
  • 装飾やキャラクター = 装飾やキャラクターの先端が上
  • その他 = マドラーごとに判断

マドラーの正しい使い方は存在するが、基本はマドラー本来の『撹拌』という用途が実現できることが前提。

逆にそれができれば、細かい使い方なんて知らなくても良いかも…。

※ただし、プロ向けを除く

広告

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました