日常 子供の日焼けした肌をケアする方法。アロエが効くって本当か? だんだん日差しの強い日が多くなってきましたね。 この季節、みなさんを悩ませるのが「日焼け」です。 ママにとっては、お子さんのお肌も心配の種ですよね。 あなたはお子さんの日焼けに対して何か対策していますか? 日... 2018.05.30 日常
日常 海のバーベキューの持ち物リスト。子供連れの場合はこれがあると便利 海でのバーベキューの予定が決まって家族みんなが楽しみにしているイベント!! さあ!張り切って準備をしよう! しかし、バーベキューは初心者で・・・何を用意したらいいのか分からない…って方も多いのではないでしょうか? ... 2018.05.29 日常
日常 トマトをプランター栽培で育てよう!支柱の立て方、土、水やりについて解説 最近は家庭菜園がとても流行っています。 大きな畑がなくてもプランターがあれば気軽に家庭菜園を楽しむことができます。 しかし、経験がないと不安なことばかり。 そこで、家庭菜園初心者でもプランターで気軽に育てることがで... 2018.05.28 日常
季節の行事 お盆の提灯の意味は?玄関に飾る理由と、提灯の処分方法について お盆になると玄関や仏壇の近くに提灯を飾りますね。 色のついた和紙だったり、中の明かりが回ったり色が変わったりときれいです。 最近では都心ではマンションなどの集合住宅が増えてきたせいか、一昔前に比べて提灯が家に飾られている... 2018.05.27 季節の行事
料理・食べ物 枝豆で夏バテ予防!栄養効果と美味しい枝豆の見分け方 おつまみに最適な枝豆! お酒を飲まない人でも枝豆をつまんでいるだけでお腹一杯まで食べてしまったことがある人もいるのではないでしょうか? 実はこの枝豆、単においしいだけではなく夏バテ予防にも最適なことをご存知ですか? ... 2018.05.26 料理・食べ物
日常 ガーデニングを室内で!初心者でも大丈夫!初心者向けの花の選び方と水やりのコツ “ガーデニング”という言葉を聞くと、「お花を育てる場所もないし、不器用な私にも大変そう」と、とても難しく思われがちですね。 でも、初心者でもベランダや出窓、室内で十分楽しむことができるのを知っていますか? 植物を育ててみ... 2018.05.23 日常
料理・食べ物 夏バテ防止の旬の野菜をご紹介。夏バテ防止の簡単レシピで乗り切ろう 夏になると共に上昇する気温。 それと共にすり減っていく私達の体力…暑い夏は体力がすごく消耗されますね。 暑さにより胃腸の機能が低下すると、全身のだるさや疲労感、めまいや食欲不振等の症状が起こります。 これらは総じて... 2018.05.22 料理・食べ物
日常 カタツムリとナメクジは同じ?カタツムリの殻を外すと?塩をかけると? 最近は夏日が続き湿度もだんだん上がってきましたね。 そろそろ梅雨の季節。 梅雨といえば紫陽花にカタツムリというイメージを想像する人も多いのではないでしょうか? 一方で、浴室などにふと目をやるとナメクジがいた!!という経... 2018.05.19 日常
日常 睡眠不足を解消するには?疲労回復のメカニズムと簡単にできる解消法を紹介 突然ですがみなさん、毎日よく眠れていますか?毎日、仕事や家庭で忙しく「寝る時間自体が取れない!」という方は、まず睡眠時間の確保が必要です。ですが、睡眠時間のが確保できているにも関わらず「なかなか寝付けない」とか「いったん眠っても夜中に目... 2018.05.18 日常
日常 ピアスの開け方、消毒の仕方。開ける位置と痛くない方法はある? お洒落の1つとして取り入れられているピアス。つけている方も多いのではないでしょうか? ですが、体の一部に穴を開けるなんて考えられない、痛そう、と抵抗のある方も多いと思います。針を貫通させるなんて痛いに決まってる! その通りです。しか... 2018.05.17 日常