ハロウィンの仮装で、ゾンビになるのに必須なのがメイクです。
「そんなにメイクは上手じゃないからなぁ。」と諦めているそこのあなた!
大丈夫です!
ハロウィンのゾンビメイクは意外に簡単できちゃいます。
舞台用の特殊なメイク道具は必要ありません。
身近なメイク道具でできちゃうんですよ!
今回はハロウィンの仮装でゾンビになる時の、メイクで簡単にできるあざや傷の作り方を紹介していきます!
ハロウィンの仮装メイクでリアルなあざを作るには?
ハロウィンの仮装メイクでリアルなあざを作るために、今回は、1番簡単な口紅とアイシャドウを塗り重ねる方法を紹介します。
材料は、赤色の口紅・紫のアイシャドウ・茶色のアイシャドウの3つだけです!
「たったこれだけで大丈夫なの!?」と不安になるかもしれませんが、大丈夫です。
安心してください!
■ハロウィンの仮装メイクでリアルなあざの作り方
作り方はあざを作りたい場所に、べったり赤い口紅を塗ります。
その後に紫のアイシャドウをポンポンと重ねていきます。
指でぼかしたら、真ん中のあたりに茶色のシャドウをポンポンとぼかします。
これだけであざの出来上がりです。
簡単なので、おでこ・ほっぺ・腕・足など自由な場所にあざを作れます。
ラメが入っていないマットなものを選ぶと、リアルな感じになります!
最近はラメ入りのものが多いので、マットなものを用意できない場合は、塗ったらティッシュで軽くオフするを繰り返しながら塗るとラメが取り除けます。
オススメな化粧品のメーカーは、ちふれ・キャンメイク・セザンヌです。
価格が安いので、何度も練習して本番に臨めます!
ドンキーホーテに売っているdolly angelというメイクパレットもオススメです!
たくさん色が入っていますので、ゾンビの仮装をする時以外にも使いまわしができます。
もっとくすんだ黒みの強いあざにしたい場合は、紺寄りの青のアイシャドウ・赤味の強い茶色のアイシャドウを用意してください。
青のアイシャドウを真ん中に塗って、その上から茶色のアイシャドウを塗ります。
茶色のアイシャドウをメインにぼかしていくと、出来上がりです!
最初に紹介した方法のあざと組み合わせて、あちこちにあざを作れば怖カワイイゾンビができますよ!
ハロウィンの仮装メイクでリアルな顔の傷の作り方!
では、ハロウィンの仮装メイクでリアルな顔の傷を作るには、どうしたらいいのでしょう?
一番簡単な方法はアイラインで線を描く方法です。
ですが、今回はよりリアルな傷メイクを紹介します!
用意するものは、ティッシュ・赤いリップグロス・赤と青のアイシャドウ・化粧下地・コンシーラー・のりタイプのアイプチです!
わざわざ新品えお買い揃える必要はないので、持っていないものだけ買ってください。
アイプチの代わりは、つけまつげののりでもいいです。
■ハロウィンの仮装メイクでリアルな顔の傷の作り方
まず、傷を作りたい場所に化粧下地を塗ります。
アイプチを作りたい傷の形に塗り、のりがついている所に沿ってティッシュをちぎって貼ります。
その上からコンシーラーを塗って、肌の色に近づけます。
この時ゴシゴシ塗ると、ティッシュが剥げてしまうので優しくやってくださいね。
心配な人はリップ用ブラシを使ってみると塗りやすいかもしれません。
そして、傷の上からアイシャドウを塗ってあざをつけます。
内側から赤→青の順番に塗り、その上から赤を塗り重ねます。
最後に赤いリップグロスをたっぷり乗せて完成です!
先ほど紹介したあざメイクと組み合わせれば、グロテスクなゾンビメイクができますよ。
セクシーなナースゾンビやポリスゾンビをやるときに、胸元に傷を入れるとよりセクシーになるのですが、なかなか自分では難しいです!
友達と協力し合ってゾンビメイクをしてみてください!
ペアで仮装すると更に目立ちますよ~!
まとめ
今回はメイクで簡単にできるあざや傷の作り方を紹介しました。
身近なものでリアルなものができるのですごくオススメです!
あざや傷があるだけで、ただのコスプレではなくハロウィンの仮装という感じが引き立ちます!
なかなか難しい人は、youtubeでメイク系ユーチューバーの人がやり方をアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイシャドウのチップの使い方や、コンシーラーのなじませ方など参考になりますよ!
今年はゾンビメイクで仮装をレベルアップさせてみてくださいね!
ハロウィンの関連記事はこちらもどうぞ!
・ハロウィンとはいったい何?子供にも伝わる簡単な説明とトリックオアトリートやbooの意味
・ハロウィンの仮装を子供と楽しもう女の子編!ディズニーキャラからプリンセスまで可愛い衣装がたくさん!
・ハロウィンの仮装を子供と楽しもう男の子編!流行のミニオンを手作りで!ドラキュラも100均で!
・ハロウィンのお菓子の作り方。かわいいクッキーや手作りチョコを使った簡単レシピ!
・ハロウィンのネイルが簡単にできるやり方とは?可愛いおばけやコウモリもネイルライトがあれば簡単!
・ハロウィンのネイルはセルフでできる!100均で揃う便利なシールやフットネイルなら大丈夫!
・ハロウィンの衣装は100均ダイソーでばっちり揃えられる!子供も大人も大満足!
・しまむらでハロウィンの衣装はばっちり揃えられる!大人も子供も大満足!
・ハロウィンのお弁当でかぼちゃのおばけやコウモリを作ってみよう!
・ハロウィンのメイクに必要な道具はこれだけ!ゾンビメイクの道具も全部100均で揃う?
・ハーモニーランドのハロウィンナイト2018の仮装、イベント、パレード開催日時、アクセス、駐車場情報など
コメント