今は、ハロウィンといえば、9月頃から店頭でグッズが買えたり、お菓子のパッケージもハロウィン仕様になったりと、以前よりとても盛り上がるイベントになりましたよね。
お友達とその日しかできない仮装を楽しむ、なんて人もいるでしょう。
そんなハロウィンをさらに盛り上げるために、ハロウィンのネイルも楽しんでみてはいかがでしょうか。
けど、「なかなか上手にネイルができない…」という人も、もちろんいると思います。
今回は、少しでも簡単にネイルを楽しむ事ができるネイルシールや、フットネイルについて、みなさんにお伝えしていきたいと思います。
実は、100円ショップ(100均)でいろいろ揃えられますし、各店によって特徴もありますので、合わせてお伝えします。
ハロウィンのネイルをセルフでできる便利なシール
ハロウィンのデザインといえば、おばけやかぼちゃ、クモの巣やゾンビなど、いろんな絵柄がありますよね。
でも、実際は、「ネイルはしてみたいけど、手間もかかるし自分には無理…。」って思ってる人もけっこういるんじゃないでしょうか?
そんな人におすすめなのが、「ネイルシール」です!
今は、100円ショップ(100均)でも、かわいいデザインのものがたくさんあるんですよ。
なので、安くて簡単にセルフネイルを楽しむことができるんです。
それぞれの100円ショップで買えるネイルシールには、少し特徴があります。
■セリア
・ネイルシールの大きさが少し小さめのようで、大きい爪の人だと少し隙間ができてしまいます。
・おばけやコウモリ、ガイコツなどのモノトーン柄のポイントネイルシールが多い。
■キャンドゥ
・セリアと同じく、ネイルシールの大きさが少し小さめのようで、大きい爪の人だと少し隙間ができやすい。
・ポイントシールや全体に貼るタイプにシールなど、とにかくアイテムが豊富です!
■ダイソー
・ダイソーのネイルシールは大きめで、爪が小さめの人が使うときはカットしないといけないので、絵柄が切れてしまうなんてこともあります。
・ポイントネイルシールよりも、爪全体に貼るタイプのシールが目立ちます。
各100円ショップ(100均)で、自分の爪のサイズを確認しながら、シールを選んでみてくださいね。
また、どんな種類にも違いがるので、各店を巡ってみるのも楽しいですね。
簡単で便利なネイルシールですが、気をつけないといけないこともあります。
それは、人気があるので、すぐ売り切れてしまうことです…。
どの100円ショップでも、8月の終わり頃にはすでに入荷しています。
もし、ハロウィンのネイルシールをしてみたい人は、10月に入ってからでは遅いので、早めにゲットしてください!
ハロウィンのネイルはセルフでできるフットネイルがおすすめ
それでも細かい作業はやっぱり苦手…という人もいますよね?
そんな人には、フットネイルがおすすめです!
フットネイルは、手の指と違って、利き手がずっと使えます。
それに、親指の爪の面積が広いので、ネイルアートしやすいんですよ!
もちろん、他の指の爪は小さいですが、オレンジや黒などベースのハロウィンカラーをぬるだけでも、とってもかわいいです。
親指だけ好きなネイルシールを貼るのも、簡単でいいですね。
また、こちらの動画も参考にしてみてください。
↓
こちらの動画は、ベースの色に赤と黒を交互にぬっていて、秋っぽい印象ですよね。
それに赤と黒なので、ゾンビ系の仮装をしたいという人に、相性がとってもいいと思います!
絵柄も、細い筆で縦と横の線を入れるだけでチェック柄になるので、思ったよりも簡単にできそうです。
また、ハロウィンの絵柄に「十字架」もあるので、線を減らして十字架にしてみるのもいいですよね。
まとめ
・ハロウィンのネイルをセルフでしたいなら、100円ショップ(100均)のネイルシールがおすすめ!
・ただし、すぐに売り切れてしまうので、早めにゲットすべし!
・それでも、細かい作業はやっぱり苦手…というあなたには、フットネイルならもっと簡単に楽しめる!
一見、細かい作業のセルフネイルですが、ネイルシールを使ったり、足の親指だけ絵柄にしたりするなど、少し工夫をすると今までより簡単にネイルを楽しむことができます。
今年のハロウィンに、ぜひ取り入れてみてはどうでしょうか?
ハロウィンの関連記事はこちらもどうぞ!
・ハロウィンとはいったい何?子供にも伝わる簡単な説明とトリックオアトリートやbooの意味
・ハロウィンの仮装を子供と楽しもう女の子編!ディズニーキャラからプリンセスまで可愛い衣装がたくさん!
・ハロウィンの仮装を子供と楽しもう男の子編!流行のミニオンを手作りで!ドラキュラも100均で!
・ハロウィンのお菓子の作り方。かわいいクッキーや手作りチョコを使った簡単レシピ!
・ハロウィンのネイルが簡単にできるやり方とは?可愛いおばけやコウモリもネイルライトがあれば簡単!
・ハロウィンの衣装は100均ダイソーでばっちり揃えられる!子供も大人も大満足!
・しまむらでハロウィンの衣装はばっちり揃えられる!大人も子供も大満足!
・ハロウィンのお弁当でかぼちゃのおばけやコウモリを作ってみよう!
・ハロウィンの仮装メイクでゾンビになる!リアルなあざや顔の傷の簡単な作り方!
・ハロウィンのメイクに必要な道具はこれだけ!ゾンビメイクの道具も全部100均で揃う?
・ハーモニーランドのハロウィンナイト2018の仮装、イベント、パレード開催日時、アクセス、駐車場情報など
コメント