海でのバーベキューの予定が決まって家族みんなが楽しみにしているイベント!!
さあ!張り切って準備をしよう!
しかし、バーベキューは初心者で・・・何を用意したらいいのか分からない…って方も多いのではないでしょうか?
子ども連れとなると、万全の準備で当日を迎えたいですよね。
そこで、海でのバーベキューに必要なもの5選!と、子どもにとっての必要なものをまとめてみました。
海のバーベキューの持ち物リスト。本当に必要なもの5選!
バーベキューの基本的な持ち物と海ならではの持ち物をまとめてみました。
①バーベキュー用のコンロ&炭
まずは、コンロがないとバーベキューができないので用意しましょう。
ホームセンターなどで数千円くらいから購入できます。
4足グリルやピラミッドグリル、卓上グリル、蓋つきグリルなど大きさが様々ですので、人数や料理によって選ぶとよいですね。
また持ち運びしやすいように小さく収納できるものもおすすめです。
コンロとセットで必要なのが炭ですが、バーベキューで使う炭は、1人当たり1kgを目安に用意すると良いようです。
うちわ・着火剤も用意しましょう。
②調理器具
バーベキューと言えばトングが必需品です!
炭を移動するときに、肉など生ものを焼くときに、取りわけように、と使い分けられるように数本用意するといいですね。
人数が多い場合は大目に用意するといいと思います。
その他、キッチンバサミがあると包丁の代わりにもなり、まな板がなくても切れるので便利ですよ。
③食材
肉や野菜など好きな食材を用意しましょう!
現地についてからの作業がしやすいように、家でできる下ごしらえをしていくと助かります。
ゴミも減らすことができるので、おすすめです。
子どもが喜ぶ食材もお忘れなく!
マシュマロを菜箸にさして焼いて食べるのは、簡単でおすすめです!
子どもも菜箸をくるくる回して一緒に楽しめますよ!(やけどには注意してくださいね)
飲み物もたっぷりと用意しましょう。
近くにお店があるようであれば、とりあえずの量でもよさそうですね。重たいので…
④テントなどの日よけ
山などでバーベキューをするときには、木陰が日よけになることもありますが、海でのバーベキューの場合はテントなどの日よけが必須です!
海は風が強いのでしっかりと固定できるものがおすすめです。
テントの中で使うレジャーシートやテーブルも用意しましょう!
⑤テーブル周りで必要なのもの
使い捨てのお皿やコップ、割りばしを用意しましょう。
紙皿や紙コップは紙で飛んで行ってしまうこともあるので、アルミのものをおすすめします。
フォークもあるとなお便利です。
ウエットシートは手やテーブルなどふくときに、何にでも役だちます。
ティッシュも箱ごと1つ用意しておくとすぐに使えていいですね。
ゴミ袋は、大きいものと小さいものがあるといいですよ。
バーベキューの持ち物で特に子供にとって必要なものは?
子ども連れでお出かけのときには、持ってきておけば良かった・・・というものがありますよね。
しかも、今すぐ必要なことが多いですよね。
そうならないためにも、子どものために必要なものを事前にチェックしたいと思います。
・・・熱中症予防には気をつけたいですね。
・・・着替えは必需品。濡らしたり汚したりは当たり前!多めに用意しておくと安心ですね。
・・・体拭き用にも日よけ用にもなります。日差しの強い海で、遊び疲れちゃって子どもが寝てしまうこともよくあります。そんなときには、ブランケット代わりにもなりますよ。薄くてもいいので大き目のタオルもあるといいかもしれないですね。
・・・やはり日焼け止めは必需品ですね。帽子もお忘れなく。子供に被せる帽子についてはこちらの記事(熱中症を予防する子供の帽子はどんなものがいい?嫌がる時にはこうしてみよう)も参考にしてくださいね。
・・・消毒液、ばんそうこう、ムヒなどあると便利です。
・・・何かと重宝します!汚れたものをポイポイ入れられるし、何かと必要になるごみ袋にも。子どもは、何でも集めるのが好きなので拾った貝がらを集めるのに何か袋が欲しいって言われるときにもさっと渡してあげられますよ。水を入れて遊び道具にしたり…、いろいろ使い道がありますよ。
・・・海は直射日光も強いですから、熱い日差しの時には日焼け防止になります。反対にちょっと冷えてきたかな、というときには体を温めるために持っていくると安心です。
バーべキューの用意と熱中症対策を万全にして楽しい時間をお過ごしくださいね。
まとめ
以上、海のバーベキューで本当に必要なもの、また特に子供連れの場合に必要なものをご紹介しました。
バーベキューって本当に楽しいものです。
みんなで屋外でワイワイジュージューとバーベキューをするだけで、すごく仲良しになれます。
そんな時、必要なものを忘れたりして段取りの悪さが目立ってしまったら、せっかくの楽しい雰囲気が壊れてしまったら非常に残念ですね。
そうならないためにも、是非、この記事を参考にして頂き、バーベキューを最高に楽しんできてください!
アウトドアの虫除け対策については、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:キャンプの虫除けに最強グッズを紹介。ランタンを活用した虫除け、強力スプレーを紹介
コメント