岡村隆史さんが自身がパーソナリティを務めるラジオ番組での風俗発言により炎上しています。
岡村さんはNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に出演中ですが、この炎上騒動により降板してしまうのではないか?という疑問について、調査しました。
NHKの大河ドラマは過去にもいくつもの降板劇がありました。
その事例を元に、今回の騒動の顛末として岡村隆史さんの麒麟がくる降板の可能性について考察してみました!
岡村隆史さんの風俗発言とは?
(出典:SmartFLASHより)
4月23日のラジオ放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」でリスナーからの質問に答えたくだりで、このように発言しました。
「コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです」
今、外出自粛中の中、営業自粛要請が出ている世の中。
コロナの影響で普段とは違う生活を強いられている中、コロナ後の面白いこととは何だろう?と思いますね。
しかし、その後に出た発言がこれです。
「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります」
「短期間でお金を稼がないと苦しいですから。3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます」
「『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってきますから。だから、今、我慢しましょう。我慢して、風俗に行くお金を貯めておき、仕事ない人も切り詰めて切り詰めて、その3カ月のために頑張って、今、歯を食いしばって踏ん張りましょう」
この発言が世間の大反感を買っているようです。
特に女性からは性的搾取を自分の性欲の充足の為の機会到来だと煽る最悪の発言だとして批判されています。
岡村隆史、何が「今は我慢しましょう」なんだよ、自分は女性軽視な発言してる癖に。
Twitterの検索欄もこの通りだよ、なんでこんな人が日本の芸能界のトップに居るの? pic.twitter.com/ZTbPQ3lWti— 🌜 (@15xx_kirakira) April 26, 2020
岡村隆史さんは現在、風俗通いを自粛している
そんな岡村隆史さんですが、現在は自身も風俗通いを自粛しているようです。
「今は辛抱。『神様は人間が乗り越えられない試練は作らない』って言うてはりますから。ここは絶対、乗り切れるはずなんです」
「俺なんか、絶対気をつけとかんと。もし僕が(新型コロナウイルスに)感染したら、『絶対、アイツ五反田(の風俗店)行きよった』ってなるやん。そこは歯を食いしばってアレ(我慢)するしかないから」
その反動からか、このような発言が出てしまったものと推測されますが…、やはり良くない発言でしたね。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に出演中
岡村隆史さんは現在、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に出演中です。
役柄は三河出身の農民「菊丸」です。
(出典:麒麟が来る公式サイトより)
岡村さん自身も大河ドラマの出演については、どえらい仕事だ!と張り切っていました。
「ぼーっとNHKに来ていたら、どえらい仕事が舞い込んできました(笑)。『チコちゃんに叱られる!』をやっていてよかったです。朝ドラを狙っていたので、まさか大河ドラマでオファーがくると思っていませんでした。びっくりしました」
(引用:エンタメOVOより)
朝ドラを狙っていたという中の大河ドラマですから、本人も驚いて当然ですね。
岡村隆史さんの役は、主人公の明智光秀を事あるごとに助ける意外と重要な役どころです。
第一回の放送から登場していますので、今後も引き続き、登場されるでしょう。
過去に炎上発言した大河ドラマ出演者は降板したのか?
と、ここで、一つの疑問が生じます。
先ほどのようなセンシティブな発言で炎上してしまった岡村隆史さんは、今度も大河ドラマに出演し続けることができるのでしょうか?
結論から言うと、過去の大河ドラマの降板劇の原因は、「辞退(健康状態や不倫問題など事情は様々)」か「刑事事件」のどちらかのようです。
つまり、今回の炎上発言は刑事事件にはならないでしょうから、岡村さんか岡村さんの所属事務所が辞退を申し入れない限りは降板はない、と思われます。
関連記事 → 岡村隆史さんの炎上発言について謝罪はいつ?内容とラジオ番組降板はある?ニッポン放送がいち早く発表の理由とは?
過去の大河ドラマ降板の事例
調べてみたところによると、大河ドラマの降板の事例としては次のようなものがあるようです。
●『勝海舟』(1974年) 勝海舟役 渡哲也→松方弘樹
渡は第9話収録時に肋膜炎が発覚し大河の長い歴史上で唯一、主演俳優の降板となった。『勝海舟』では脚本の倉本聰氏もスタッフとの不和で降板しており、スキャンダラスな作品となった。
●『太平記』(1991年) 新田義貞役 萩原健一→根津甚八
スポンサードリンク
慢性真珠腫を患い、三半規管の機能を失って直立困難となったショーケン。自身も後に「生涯最大の難病だった」と発言している。
●『功名が辻』(2006年) 堀尾吉晴の妻“いと”役 杉田かおる→三原じゅん子
杉田は初回の撮影をドタキャンし、その後「スケジュールの都合」と出演を辞退した。離婚発表後だったため、それが原因とも囁かれた。
●『黄金の日日』(1978年) 蜂須賀小六役 室田日出男→役ごと消滅
東映の人気俳優として抜擢された室田だが覚醒剤所持で降板。代役はなかった。しかし、室田はその後1993年の『琉球の風』で大河に復帰した。
●『毛利元就』(1997年) 尼子経久役 萬屋錦之介→緒形拳
度重なる闘病を乗り越えて重要キャストに抜擢されるも中咽頭がんが発覚。闘病の末、翌年に死去。
●『真田丸』(2016年)真田信政役 高畑裕太→大山真志
大抜擢で母の女優・淳子と親子共演を果たすはずが、強姦致傷の疑いで逮捕(その後不起訴)され、降板となった。
●『西郷どん』(2018年) 篤姫の大奥女中・幾島役 斉藤由貴→南野陽子
週刊誌の不倫報道が原因で斉藤側から出演辞退の申し入れがあった。代役のチャンスを得た南野は好演し、女優としての転機となった。
●『西郷どん』(2018年) ナレーション 市原悦子→西田敏行
斉藤由貴の出演辞退が発表された2か月後、自己免疫性脊髄炎で休養中の市原の病状が回復しないことを理由にナレーションを辞退。『西郷どん』は放送前に降板が連発した。
●『いだてん〜東京オリムピック噺』(2019年) 黒坂辛作役 ピエール瀧→三宅弘城
足袋職人の役柄で出演するも、10話放送のタイミングで、コカイン使用の容疑で逮捕。2週後からは代役の三宅に変更。DVD販売用に以前のシーンは全て三宅で再撮影された。
●『いだてん〜東京オリムピック噺』(2019年) 大松博文監督役 徳井義実→出演シーン縮小
日本女子バレーボールの監督役で出演予定だった徳井の所得隠しが発覚、11月3日放送分では約4分間に出演シーンを縮小した上で、番組冒頭で再編集を伝えるテロップを表示した。
(引用:週刊ポスト2019年12月6日号より)
大河ドラマ「麒麟が来る」沢尻エリカさん降板などの重なる災難…
麒麟が来る、と言えば、2019年11月に沢尻エリカさんの覚せい剤所持容疑による逮捕で、沢尻エリカさんが降板しましたね。
代役として、川口春奈さんが抜擢され、頑張っておられます。
【1/19放送開始】川口春奈、『麒麟がくる』衣装写真を初公開https://t.co/U9AXY2uv4R
大河初出演の川口は「全身全霊で演じる」とコメント。配役されていた沢尻エリカ被告の降板を受け、川口の出演が発表された。 pic.twitter.com/3Ai97Y9AkN
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 13, 2019
沢尻エリカさんの降板劇に続いて、コロナウィルスによる撮影中止、ここで岡村さんによる炎上発言がきっかけで降板、となってしまったら「麒麟が来る」は本当に災難続きになってしまいますね…。
岡村隆史さんの風俗発言のネットの反応は?
岡村さん炎上されてるのか。
あくまで間違いなく発言された事だから仕方ないけど、一応芸人さんのラジオでの発言だし、批評する方は1度ラジオ全部聴いてどの流れからそうなったかも理解していただいた上でボロクソに言うなら言っていただきたい…。— YOSHIKI (@YOSHIKI_LT) April 26, 2020
ナイナイの岡村さんについて一部の輩がいくら炎上させようとも,今後も変わらず『麒麟がくる』の菊丸の演技を眺めるし,『チコちゃんに叱られる!』のチコちゃん&キョエちゃんとの鞘当ても観るし,『岡村隆史のオールナイトニッポン』も聴くし,『ぐるナイ』のやべっちとの掛け合いも堪能する.
— IMAI Makoto (@ybokmr) April 26, 2020
ナインティナインの岡村の発言は到底看過できるもんではない。男が聞いていても気分が悪い。買い物が遅いとはまた次元が違う。ムカつくから蓮舫議員に通報してやった。#岡村炎上
— 超空間 (@hirokkio) April 26, 2020
岡村さんの発言 エロだから批難してるわけじゃなくてコロナで収入減った女性が性サービスに来てくれるって公の場で言ったことにみんなドン引きしてるわけで岡村さんがただ単に風俗嬢とのえっちの話してたらこんな炎上しなかったわ #岡村隆史
— 手洗いうがいしよう おわけん (@owaken55mmtsHS) April 26, 2020
ナイナイの岡村炎上しとるやんけどしたどした〜!とか思ってたら、そりゃ結婚できんわな。レギュラー番組であんだけネタにされてるのがわりと笑えなくなってんぞオイという案件でした。
— ケトちゃん (@Kettle_ayakashi) April 26, 2020
コメント