冬本番、クリスマスが近付くと街中のいたる所にツリーが飾られていたり、赤、緑、白…と賑やかな光景が目に入ります。
そんな心躍るクリスマスに合わせてデートをするカップルも多いのではないでしょうか?
そうなると、結構悩むのがプレゼントですね。
大好きな彼女には何をプレゼントしたら喜んでくれるだろうか?予算は3万円くらいがいいのかな?と迷ってしまいますよね。
今回は、プレゼントの中でも王道で女性が喜ぶ「ネックレス」の選び方のポイントをまとめてみました!
予算30,000円前後を設定としてますので、クリスマスプレゼント選びの参考にしてください。
クリスマスプレゼントのネックレスは予算30,000円前後がベスト!
ネックレス、と言っても値段はピンからキリまでです。
こんなに小さいのにものすごく高い!宝石がたくさんついてるけどあまり高くない、など、宝石の品質やデザイン性などで値段は全然違います。
予算30,000円前後ですと、カラット数の高い宝石をワンポイントに付けているシンプルなデザインや、細かい装飾が可愛らしいデザインのものがどんな服装にも合いやすく、おすすめです。
また、3万円前後は手が届かない値段でもなく、デザインも洗練されているものが多い印象ですので、ベストだと考えています。
ブランドでは、シンプルなデザインが多く、女性からの人気が高い「TIFFANY」(ティファニー)や、可愛らしいデザインが豊富な「4℃」(ヨンドシー)、「Samantha Tiara」(サマンサティアラ)などのブランドが喜ばれます!
「Samantha Tiara」オンラインショップサイト(ネックレス)
反対に派手なデザインのネックレスを贈りたい場合は、どうしたらよいでしょうか?
同じくらいの値段で一粒ダイヤモンドよりカラット数は下がりますが、三粒や五粒のダイヤモンドが付いているデザインや、チェーンが二重、三重になったものがおすすめです。
宝石がついていないデザインに特化したネックレスもありますので、彼女の普段の服装を思い出しながら選びましょう!
普段から身に付けてくれるとあげた方も嬉しくなりますよね。
また、クリスマスだからあえてサンタやプレゼント箱モチーフのものをあげるのも悪くないと思います。
ですが、その日、もしくは12月にしか使えないデザインなので、クリスマスデザインにこだわりがないのであれば普段使いできるデザインの方が喜ばれますよ。
クリスマスプレゼントのネックレスを彼女や女性に贈る時の選び方
まず、ネックレスを彼女や女性に贈る際のポイントは二つあります。
それは「デザイン」と「ブランド」です。
それぞれ説明します。
デザイン
一つ目は、「デザイン」です。
女性はネックレスを身に付ける時、服に合わせたデザインを選ぶことが多いのです。
そこで、ネックレスのデザインがあまりに派手だったり奇抜だと、ネックレスに合わせて服を選ぶ必要があります。
また、宝石部分が少ないのに対し、その周りの金属部分のデザインが大きいものよりも、宝石を目立たせる小さいデザインの方が女子ウケが良いです。
普段から派手なものが好きな彼女でしたらあまり問題はないのですが、シックで大人しめな服装が多い彼女の場合は、デザインもシンプルなものがベストです。
誕生石を使ったシンプルなデザインのものや、一粒ダイヤモンド、宝石、真珠を用いたものが一般的です。
たとえ宝石が付いていなくても洗練されたデザインのもの、シンプルなものはやはり好まれる傾向にあります。
ハートやリボン、ティアラ、鍵の形などのモチーフも人気ですし、クリスマスならではの雪の結晶の形も素敵ですね。
ブランド
そして女性にネックレスを贈る際のポイントの二つ目は「ブランド」であることです。
最近は、例えば無印でも可愛らしいデザイン、お手頃なものが増えてきました。
しかし、名のあるブランドのネックレスを貰った女性は、やはりノーブランドのものよりも嬉しく感じる傾向にあります。
そして「ブランド」は、安心感があり、購入する際も自信を持って購入することが出来ます。
ノーブランドのものはデザインのみでの反応となるので、デザイン選びに自信のない方は宝石ブランドのものから探してみると良いかもしれませんね。
ブランド店に買いに行くならば店員さんに相談に乗ってもらうことも出来ますので、より一層彼女に喜んでもらえるプレゼンを選べますよ!
店員さんも喜んで相談にのってくれますので、恥ずかしがらずに相談にのってもらいましょう!
まとめ
・予算30,000円前後では、カラット数の高い宝石をワンポイントに付けているシンプルなデザインや、細かい装飾が可愛らしいデザインのものがどんな服装にも合いやすく、おすすめ。
・3万円前後は手が届かない値段でもなく、デザインも洗練されているものが多い印象。
・ポイント①:デザイン=女性はネックレスを身に付ける時、服に合わせたデザインを選ぶことが多い。
・ポイント②:ブランド=名のあるブランドのネックレスを貰った女性は、ノーブランドのものよりも嬉しく感じる傾向がある。
プレゼントの定番のネックレスですが、実は男女で「いいな」と思うデザインは一緒ではありません。
サプライズで手渡すのも素敵ですが、デザインに自信のない場合は一緒に買いに行くのも一つの手です。
先に購入しておく場合は、当日までに彼女が売り場でネックレスを見てる時にそれとなく聞いてみたり、「俺、〇〇のモチーフ好きだけど、君は?」と話題に出してみたりしてリサーチしましょう!
もしもあからさまに聞いてしまっても彼女が勘付いてニヤニヤするだけです。
嫌だなと思うことはほとんどないと思うので聞いてみてくださいね。
彼女にはこれが絶対に似合う!と思っていても、実は彼女はそう思っておらず、普段使いしてくれない場合もあります。
そうならない為にも自分の好みで選ばず、彼女の好みで選ぶようにしてあげてください。
また、一つ注意点をお伝えします。
購入する前に彼女が金属アレルギーかどうかは事前に聞いておきましょう。
金属アレルギー対応と書いていても発症しにくいだけで炎症が起きる時もありますし、高い金属は発症しないなんて言われますが、発症する方はやはりいます。
では、今年も彼女に心から喜ばれるクリスマスプレゼントを贈って、より一層、楽しいクリスマスにしちゃいましょう!
クリスマスの関連記事はこちらもどうぞ!
・松ぼっくりやリボンで簡単にアレンジ!クリスマスリースの作り方のコツ!
・サンタクロースとコカコーラの意外な関係!コカコーラのCMが赤い衣装の始まり?
・恋人の心に響くクリスマスカードのメッセージ例文。英文を交えて素敵な言葉を届けよう
・あの曲なんていう名前?定番のクリスマスソング曲をアップテンポもバラードもおすすめを紹介
・サンタクロースのトナカイの謎を解明!名前は?何頭(匹)か?ペットか家畜か?
・サンタクロースのクリスマス以外の日常に迫る!夏やお正月は何してる?
・クリぼっちさえも楽しめる女子の過ごし方!ディナーもケーキも自分流
・クリぼっちの過ごし方に迷う男性へ。クリスマスに一人ならイベントと旅行がいい!
・サンタさんにクリスマスプレゼントを頼む方法!書いた手紙は何日前までにどうする?
・クリスマスにチキンを食べる日本だけの理由とは?鳥肉料理の名前と海外との違い
・なぜサンタクロースはクリスマスプレゼントをくれるのか?なぜ靴下を用意するのか?
・サンタクロースはプレゼントを渡すためにどうやって家に入るの?どうやって空を飛ぶの?
コメント